lang-ico
menu-open-ico

レース展望

一般

すなっち波乗り王決定戦

2025/06/30(月)~2025/07/05(土)
  • 4324
    海野康志郎
    (山口)
  • 4361
    柳生泰二
    (山口)

海野・柳生・長尾の地元A1級トリオが軸に!

ボートレース徳山では6月30日~7月5日までの月またぎで「すなっち波乗り王決定戦」が開催される。男女混合の6日間シリーズにA1級(※25年後期適用級別)からは石川真二(福岡)、馬袋義則(兵庫)、武田光史(福井)、田中豪(東京)、長尾章平(山口)、金子拓矢(群馬)、海野康志郎(山口)、柳生泰二(山口)、下寺秀和(広島)が参戦。徳山の波を巧みに乗りこなすのは誰だ。
V争いを引っ張るのは地元の海野康志郎か。今年ここまで7優出2Vと好リズム。6月の大村戦では圧巻の7連勝パーフェクトVを飾るなど勢いに乗っている。特に目立つのはイン戦の強さで、今年1コースは26戦24勝で1着率92%。1~5月にかけて1コース14連勝をマークするなど鉄壁ぶりが光っている。今節もきっちり勝ち上がってV戦線を沸かせる可能性大か。海野の徳山参戦は22年10月の一般戦で優勝して以来で約2年8カ月ぶり。久々の徳山登場で当地2節連続4回目の優勝を狙う。
地元からは柳生泰二も参戦する。柳生も今年6優出2Vとリズム上々。1月の下関正月レースと1月の尼崎戦で優勝し、4月には津周年で優出2着に入るなど記念戦線でも存在感を見せている。徳山参戦は5月の「くだまつ健康パーク杯争奪戦」以来。あのときは準優敗退という不本意な結果に終わっただけに、2カ月連続の当地参戦で今度は底力を見せつけたい。徳山8回目の優勝をめざす。
地元からはさらに長尾章平も登場する。今年まだ優勝こそないものの7優出をマークする充実ぶりだ。今節出場メンバーのなかでの今年の勝率ベスト3は、1位が海野で7.20、2位が長尾で7.08、3位が柳生で6.96。トップ3を占める地元A1級トリオがシリーズの軸を担うことになるのか。
遠征勢では徳山3Vの実績を持つ馬袋義則と武田光史や、今年2Vをマークしている下寺秀和、5月の住之江戦で優勝するなどリズム上昇ムードの金子拓矢、前付けでシリーズをかき回す石川真二、前期勝率6.41で4期ぶりのA1級復帰を果たした田中豪らがV争いに加わってきそうな気配だ。
女子レーサーでは5月の常滑レディースオールスターで予選3位の活躍を見せた前田紗希(埼玉)や、6月にデビュー通算1000勝を達成した水口由紀(滋賀)、若手注目株の登みひ果(兵庫)らに注目したい。


(データはすべて2025年6月12日現在。カッコ内は所属支部)

ピックアップレーサー

人気実力急上昇中の登みひ果!

  • 5264
  • 登みひ果
  • (兵庫)

兵庫131期の登みひ果が注目度急上昇中だ。近況3期の勝率が2.53、3.66、4.50。約1点ずつアップという目を見張る成長ぶりだ。今年は尼崎フレッシュルーキーにも選ばれ、兵庫支部の次代を担う存在として期待を集めている。また実力上昇とともに人気もうなぎのぼりで、5月の常滑レディースオールスターにファン投票45位で選出されてG2初出場を果たした。
登の徳山参戦は23年10月のヴィーナスシリーズ以来で2回目。あの頃はまだダッシュ一本で戦っており、6・6・5・4・3・5・3・5・4着と結果を残せなかった。あれから約1年8カ月、大きく成長した登が徳山でどんな走りを見せるのか楽しみだ。


(データはすべて2025年6月12日現在)

全国過去3節成績

競走タイトル
開催期間 ボート
レース場
節間成績
スポーツニッポン杯争奪伊丹市施行72周年記念競走
2025/06/17~ 尼 崎 2 554 414644      
オールレディース マクール杯
2025/05/25~ 芦 屋 345 3転転 665       
第10回レディースオールスター
2025/05/13~ 常 滑 2 6 655 646       

※2025/06/29現在のデータ

4264

長尾章平

A1 / 山口支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.93 57.2 74.8 43 48 28
出走回数 優出 優勝 平均ST
159 7 0 0.16

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.29 42.3 67.6 26 34 36
出走回数 優出 優勝 平均ST
142 2 0 0.16

4324

海野康志郎

A1 / 山口支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.92 49.3 68.7 37 29 26
出走回数 優出 優勝 平均ST
134 7 1 0.14

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
8.00 57.9 79.0 8 3 4
出走回数 優出 優勝 平均ST
19 1 1 0.12

4305

金子拓矢

A1 / 群馬支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.89 54.6 72.2 26 33 19
出走回数 優出 優勝 平均ST
108 6 1 0.15

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
5.83 33.3 83.3 0 2 3
出走回数 優出 優勝 平均ST
6 0 0 0.12

4361

柳生泰二

A1 / 山口支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.77 45.8 67.5 23 32 26
出走回数 優出 優勝 平均ST
120 5 2 0.14

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.81 44.1 65.5 20 17 18
出走回数 優出 優勝 平均ST
84 2 0 0.15

3473

石川真二

A1 / 福岡支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.72 53.9 65.3 54 36 19
出走回数 優出 優勝 平均ST
167 7 1 0.15

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
7.69 61.5 82.1 15 9 8
出走回数 優出 優勝 平均ST
39 2 0 0.13

4771

下寺秀和

A1 / 広島支部

全国成績

集計期間:2024/11/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
6.53 45.9 67.2 35 21 26
出走回数 優出 優勝 平均ST
122 4 2 0.15

徳山成績

集計期間:2022/05/01~2025/04/30
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着
5.89 38.9 61.1 7 7 8
出走回数 優出 優勝 平均ST
36 1 0 0.14