レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3941
池田浩二
(愛知)

4418
茅原悠紀
(岡山)
激戦必至!徳山初開催のSGオーシャンカップ!
ピックアップレーサー

4238
毒島誠
(群馬)
F2のハンデを跳ね返したい毒島誠!
毒島誠が窮地に陥っている。5月の丸亀戦と6月の平和島戦で立て続けにフライングを喫して今期F2に。この徳山オーシャンカップが終わると90日間(7月28日~10月25日)の長いF休みに入る。現在賞金ランキング7位(獲得賞金約5372万円)につけているが、休み中に大幅ダウンとなることは必至。グランプリ出場へ危機的な状況だ。
この逆境をいかに跳ね返すのか注目が集まる。毒島にとって徳山は16年に周年記念で優勝するなど通算5優出2Vと相性良好の水面。またオーシャンカップは18年若松大会で優勝するなど通算4優出1Vと実績十分の大会だ。昨年のグランプリ覇者が底力を見せる徳山オーシャンカップになるのか。
(データはすべて2025年7月7日現在)
全国過去3節成績この逆境をいかに跳ね返すのか注目が集まる。毒島にとって徳山は16年に周年記念で優勝するなど通算5優出2Vと相性良好の水面。またオーシャンカップは18年若松大会で優勝するなど通算4優出1Vと実績十分の大会だ。昨年のグランプリ覇者が底力を見せる徳山オーシャンカップになるのか。
(データはすべて2025年7月7日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
データは前検日に更新いたします |
主力選手集計期間 全国成績:2024/12/01~2025/05/31 徳山成績:2022/06/01~2025/05/31
4418 / 茅原悠紀 / A1 / 岡山支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.88 | 69.2 | 88.9 | 57 | 24 | 23 | 117 | 10 | 5 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.41 | 52.9 | 70.6 | 5 | 4 | 3 | 17 | 1 | 0 | 0.14 |
4444 / 桐生順平 / A1 / 埼玉支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.11 | 65.3 | 79.3 | 41 | 38 | 17 | 121 | 10 | 3 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.44 | 33.3 | 66.7 | 3 | 0 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0.12 |
4238 / 毒島誠 / A1 / 群馬支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.07 | 58.4 | 75.3 | 41 | 18 | 17 | 101 | 7 | 5 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.50 | 34.6 | 46.2 | 5 | 4 | 3 | 26 | 0 | 0 | 0.14 |
4344 / 新田雄史 / A1 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.96 | 60.3 | 81.6 | 52 | 30 | 29 | 136 | 9 | 6 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.53 | 42.1 | 57.9 | 6 | 2 | 3 | 19 | 0 | 0 | 0.17 |
3941 / 池田浩二 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.91 | 57.1 | 79.1 | 30 | 30 | 23 | 105 | 8 | 1 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.88 | 56.3 | 68.8 | 2 | 7 | 2 | 16 | 2 | 0 | 0.13 |
4504 / 前田将太 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.83 | 60.2 | 75.6 | 45 | 29 | 19 | 123 | 7 | 3 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.31 | 57.1 | 71.4 | 18 | 10 | 7 | 49 | 2 | 2 | 0.15 |
地元の山口支部からは白井英治、寺田祥、海野康志郎の3人が参戦だ。白井は18年に徳山でのSGグランドチャンピオンで優勝したのが記憶に新しいところ。当地2回目のSG制覇をめざす。寺田は18年の徳山グラチャンで予選トップ通過を果たしながら優出4着に終わったのが印象深い。今度こそ徳山SG初タイトルなるか。海野は予備2位から繰り上がりで出場のチャンスが巡ってきた。待望の徳山SG初参戦で思う存分暴れ回りたい。
遠征勢でまず注目は池田浩二(愛知)だ。6月に戸田で行われたSGグランドチャンピオンで優勝。SG通算11個目のタイトルを獲得した。オーシャンカップではSG連続Vがかかる。徳山は11年に周年記念で優勝するなど当地記念レース7優出1Vと実績十分の水面なだけに目が離せない。
茅原悠紀(岡山)は昨年の大村オーシャンカップの覇者。大会2連覇をめざして徳山に乗り込む。茅原にとって徳山は記念レース8優出4Vを誇る相性抜群の水面。有力なV候補だといって間違いないだろう。
磯部誠(愛知)は23年に徳山でのグラチャンで優勝。SG初Vを飾ったのが思い出される。近況の磯部は5月のSGボートレースオールスターで優出するなど好調な走りが続いているだけに、徳山SG連続Vを狙う戦いに注目したい。
渡邉和将(岡山)も楽しみだ。今年2月に徳山での中国地区選で優勝したばかり。6・1・1・1・1・1・1・1着と道中7連勝で頂点に立った走りは圧巻だった。渡邉は近況も7月のG2児島MB大賞で優勝するなど好リズム。SG初制覇のチャンス十分だろう。
その他にもオーシャンカップ4Vの大会最多記録を持つ松井繁(大阪)や、昨年9月の徳山周年で優勝している丸野一樹(滋賀)、6月の戸田グラチャンで優出した峰竜太(佐賀)、桐生順平(埼玉)、片岡雅裕(香川)、佐藤翼(埼玉)、23年オーシャンカップ覇者の羽野直也(福岡)、6月の桐生周年で優勝するなど今年7Vと絶好調な新田雄史(三重)、昨年の大村オーシャンカップで優勝戦1号艇2着の山口剛(広島)、20年に徳山ダイヤモンドカップでG1初Vを飾っている西山貴浩(福岡)など好メンバーが集結。またSG初出場の中村晃朋(香川)と井上一輝(大阪)や、三浦永理(静岡)、平高奈菜(香川)、遠藤エミ(滋賀)の女子3人らも注目したい。
(データはすべて2025年7月7日現在。カッコ内は所属支部)