レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3024
西島義則
(広島)

4450
平高奈菜
(香川)
西島義則や平高奈菜など多彩な顔ぶれが集結!
ピックアップレーサー

4878
西岡育未
(徳島)
西岡育未が徳山2節連続優出を狙う!
徳島116期の西岡育未は今年1月の徳山オールレディースで魅せた。2日目に2コース差し、4日目に3コース差しを決めるなど好走を連発して予選12位に入ると、準優は4コースから3着だったものの、1着選手が待機行動違反で賞典除外となったため繰り上がりで優出切符を獲得。15年5月のデビューから約7年8カ月、待望の初優出を果たした。
徳山参戦はそのとき以来で約7カ月ぶり。当地連続優出をめざす戦いに注目したい。前期勝率5.12の自己ベストをマークするなど力をつけてきただけに楽しみだ。
(データはすべて8月7日現在)
全国過去3節成績徳山参戦はそのとき以来で約7カ月ぶり。当地連続優出をめざす戦いに注目したい。前期勝率5.12の自己ベストをマークするなど力をつけてきただけに楽しみだ。
(データはすべて8月7日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
2023/08/16~ | ヴィーナスシリーズ第9戦・創刊30周年マクール杯 | 鳴 門 | 4235332 1625 |
2023/07/29~ | アペックス杯競走 | 鳴 門 | 343 4256 |
2023/07/11~ | GⅢオールレディース競走 第18回蛭子能収杯 | 大 村 | 352 342 2616 |
※2023/08/28 現在のデータ
主力選手集計期間 全国成績:2023/02/01~2023/07/31 徳山成績:2020/08/01~2023/07/31
4366 / 前沢丈史 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.91 | 54.1 | 74.8 | 38 | 35 | 28 | 135 | 8 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.00 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
3024 / 西島義則 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.78 | 51.3 | 68.7 | 24 | 35 | 20 | 115 | 4 | 1 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.59 | 60.9 | 81.6 | 34 | 19 | 18 | 87 | 4 | 2 | 0.18 |
3158 / 島川光男 / A2 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.41 | 46.6 | 70.6 | 34 | 34 | 35 | 146 | 5 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.52 | 45.9 | 68.2 | 27 | 12 | 19 | 85 | 1 | 1 | 0.15 |
4347 / 魚谷香織 / A2 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.39 | 44.2 | 68.3 | 28 | 25 | 29 | 120 | 1 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.86 | 14.3 | 57.1 | 0 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0.12 |
4980 / 佐々木完太 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.38 | 43.2 | 61.9 | 36 | 15 | 22 | 118 | 5 | 1 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.69 | 36.6 | 54.5 | 28 | 21 | 24 | 134 | 0 | 0 | 0.16 |
4025 / 山本隆幸 / A1 / 兵庫支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.30 | 33.1 | 61.8 | 27 | 18 | 39 | 136 | 1 | 0 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.40 | 45.2 | 61.9 | 15 | 4 | 7 | 42 | 1 | 0 | 0.18 |
V候補の筆頭格に挙げるべきは西島義則か。前期勝率7.64は今節出場メンバーのなかで断トツの数字。徳山14Vという当地実績も群を抜いている。近況も6月の宮島マスターズリーグで今年2回目の優勝を飾るなどリズム上々。61歳の大ベテランが縦横無尽のコース取りでV争いを沸かせそうだ。
平高奈菜は約3カ月ぶりの復帰戦。度重なるフライングで5月末から90日間のF休みに入っていたが、今節からようやく水面に戻ってくる。徳山では7優出1Vの実績があり、17年に男女ダブル戦でV歴。当地前走となる昨年11月の「BTS徳山開設13周年記念」では予選トップ通過を果たすも準優1号艇でFを喫しており、今節は慎重なスタートで勝ち上がりたい。
シリーズを引っ張りたいのは地元A1の前野竜一と佐々木完太だ。前野は前期勝率6.45をマークして2期ぶりにA1級復帰。ただ今期に入って勝率5.92とややリズムを落としているだけに、再浮上のきっかけをつかむ地元戦にしたい。佐々木は7月のびわこ戦で待望の今年初V。7月以降の勝率は7.27と夏場に入ってリズム急上昇中だ。徳山は通算26節走って1優出0Vとなかなか結果を残せていない水面だけに、今度こそ当地初Vをめざしたい。
A1勢以外では高橋正男(兵庫)に注目だ。徳山では昨年8月の「BOATBoy Cup」で優勝するなど当地最近6節で5優出1Vという抜群の実績。現在徳山3節連続優出中で、7月の「スポーツ報知杯争奪戦」でも優出4着の活躍を見せたばかりだ。今節もV争いを賑わす存在になってくるのか。
その他では徳山7優出1Vの実績がある山本隆幸や、今年9優出とコンスタントな活躍光る前沢丈史、前期勝率6.18で19期ぶりのA1級復帰を果たした松本博昭、今期7節走って4優出と近況好調な繁野谷圭介らに注目したいところ。
またA2勢にも徳山3Vを誇る島川光男(広島)と岡田憲行(大阪)や、徳山3節連続優出中の山田亮太(東京)、7月に2節連続優出を飾った澤大介(三重)、古巣の水面で魅せる魚谷香織(福岡)など楽しみなメンバーが揃っている。
(データはすべて8月7日現在。カッコ内は所属支部)