レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3024
西島義則
(広島)

3946
赤岩善生
(愛知)
西島義則・赤岩善生ら登場の年度末決戦!
ピックアップレーサー

4846
佐藤駿介
(山口)
デビュー初優出で勢いに乗る佐藤駿介!
山口115期の佐藤駿介は2月の住之江戦で待望のデビュー初優出をマーク。優勝戦では1マークで転覆を喫する苦い結果となったが、14年11月のデビューから約8年3カ月でようやく立った優勝戦の舞台は大きな経験となったはずだ。
この勢いで地元徳山でも大暴れしたいところ。徳山では昨年2月の「周南工場夜景カップ」で当地初準優出を果たしており、地元初優出はもう手が届きそうなところにある。
(データはすべて3月8日現在)
全国過去3節成績この勢いで地元徳山でも大暴れしたいところ。徳山では昨年2月の「周南工場夜景カップ」で当地初準優出を果たしており、地元初優出はもう手が届きそうなところにある。
(データはすべて3月8日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2022/08/01~2023/01/31 徳山成績:2020/02/01~2023/01/31
3024 / 西島義則 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.59 | 68.6 | 79.9 | 61 | 48 | 18 | 159 | 7 | 2 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.70 | 62.1 | 81.8 | 27 | 14 | 13 | 66 | 3 | 2 | 0.18 |
3946 / 赤岩善生 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.50 | 62.7 | 76.0 | 46 | 53 | 21 | 158 | 7 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.41 | 62.1 | 69.0 | 10 | 8 | 2 | 29 | 2 | 0 | 0.16 |
4166 / 吉田拡郎 / A1 / 岡山支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.24 | 55.2 | 70.7 | 43 | 21 | 18 | 116 | 7 | 2 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.26 | 54.3 | 75.7 | 24 | 14 | 15 | 70 | 3 | 1 | 0.14 |
4278 / 藤岡俊介 / A1 / 兵庫支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.71 | 49.2 | 64.5 | 40 | 21 | 19 | 124 | 7 | 2 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.40 | 67.2 | 79.3 | 13 | 26 | 7 | 58 | 5 | 1 | 0.15 |
3849 / 中岡正彦 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.49 | 49.1 | 63.9 | 34 | 19 | 16 | 108 | 4 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.61 | 37.7 | 57.4 | 12 | 11 | 12 | 61 | 1 | 0 | 0.14 |
4776 / 竹田和哉 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.44 | 46.0 | 65.7 | 33 | 30 | 27 | 137 | 2 | 1 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.96 | 40.0 | 51.1 | 10 | 8 | 5 | 45 | 0 | 0 | 0.14 |
V候補の筆頭格には西島義則を挙げるべきだろう。西島は徳山2節連続優勝中。昨年6月の「YAB山口朝日放送杯争奪戦」では2・2・1・1・2・2・1・1・1着のオール2連対Vを飾り、昨年10月の「デイリースポーツ杯争奪戦」では3・3・1・1・2・1・1・1・1・1着のオール3連対で寺田祥らを破って優勝している。今節は徳山3節連続Vをめざしての登場だ。近況リズムも上々で、1月の江戸川戦で優勝するなど今年7節走って4優出1Vの活躍ぶり。61歳となってなお第一線で活躍する驚異のベテランが、縦横無尽のコース取りでV争いを沸かせてくれそうだ。
対抗一番手は赤岩善生か。2月のG1東海地区選手権で優出5着に入り、3月の三国戦でオール3連対Vを飾るなど近況好調ムードだ。赤岩の徳山参戦は昨年10月の「楽天銀行杯争奪戦」以来。そのときは優勝戦に乗ったものの、進入で不運なアクシデントがあって欠場となってしまう残念な結末だった。今度こそ徳山3回目の優勝をつかみたい。
吉田拡郎も楽しみだ。平和島でのSGボートレースクラシックを走ったあと徳山に転戦してくる。吉田は今期勝率7.59をマークしており、これは今節出場メンバーのなかでトップの数字。1月の鳴門戦で優勝するなど今年6節走って5優出1Vと近況好調な走りが続いている。徳山では15優出3Vの実績があり、昨年6月に企業杯「G3サッポロビールカップ」で優勝したのも記憶に新しいところ。キレ味鋭い走りでV戦線を賑わす可能性大だろう。
その他では徳山2Vの実績がある中岡正彦と藤岡俊介や、昨年12月の徳山戦「スポーツニッポン杯争奪戦」で優出3着に入ったばかりの水摩敦、今期勝率6.67と好調な竹田和哉、3月の丸亀G3企業杯で白井英治に次ぐ優出2着に入った森定晃史らに注目したいところ。
またA2勢にも北川幸典(広島)、川崎智幸(岡山)、木村光宏(香川)、清水攻二(山口)、江本真治(山口)、高濱芳久(広島)、山崎裕司(広島)など巧腕がズラリ。熾烈なV戦線となりそうな年度末決戦だ。
(データはすべて3月8日。現在カッコ内は所属支部)