レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4239
竹田辰也
(山口)

4236
松村敏
(福岡)
近況好調の竹田・松村らがV争いを引っ張る!
ピックアップレーサー

5256
中山翔太
(三重)
130期チャンプの中山翔太が徳山初参戦!
三重130期の中山翔太が注目を集めている。ボートレーサー養成所時代にリーグ全7戦で5優出3Vをマークし、勝率7.65という130期トップの数字を記録。修了記念レースでイン逃げを決めて養成所チャンプに輝いた逸材だ。
昨年5月にデビューすると、2節目の桐生戦でさっそく6コースまくり差しを決めて初1着を奪取。その後も昨年8月の桐生戦、昨年10月の常滑戦、昨年12月の平和島戦、今年2月の宮島戦で1着を奪ってすでに計5勝をマークしている。センスあふれる走りが光る19歳の若武者だ。徳山参戦は今節が初めて。どんな走りを見せるのか目が離せない。
(データはすべて2月27日現在)
全国過去3節成績昨年5月にデビューすると、2節目の桐生戦でさっそく6コースまくり差しを決めて初1着を奪取。その後も昨年8月の桐生戦、昨年10月の常滑戦、昨年12月の平和島戦、今年2月の宮島戦で1着を奪ってすでに計5勝をマークしている。センスあふれる走りが光る19歳の若武者だ。徳山参戦は今節が初めて。どんな走りを見せるのか目が離せない。
(データはすべて2月27日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2022/08/01~2023/01/31 徳山成績:2020/02/01~2023/01/31
4236 / 松村敏 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.05 | 54.9 | 72.2 | 49 | 30 | 25 | 144 | 10 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.78 | 22.2 | 44.4 | 1 | 1 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0.11 |
3265 / 今村暢孝 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.73 | 57.1 | 74.3 | 28 | 52 | 24 | 140 | 5 | 0 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.05 | 48.4 | 61.3 | 13 | 17 | 8 | 62 | 1 | 0 | 0.18 |
4174 / 赤坂俊輔 / A1 / 長崎支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.67 | 52.1 | 72.5 | 35 | 39 | 29 | 142 | 6 | 2 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.28 | 30.2 | 46.5 | 7 | 6 | 7 | 43 | 0 | 0 | 0.17 |
4096 / 石橋道友 / A1 / 長崎支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.62 | 47.0 | 66.7 | 32 | 23 | 23 | 117 | 5 | 2 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.15 | 53.9 | 76.9 | 17 | 4 | 9 | 39 | 1 | 0 | 0.16 |
4292 / 麻生慎介 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.58 | 50.0 | 67.4 | 40 | 29 | 24 | 138 | 3 | 2 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.13 | 41.4 | 60.0 | 18 | 11 | 13 | 70 | 2 | 0 | 0.16 |
4351 / 里岡右貴 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.51 | 50.4 | 61.8 | 41 | 25 | 15 | 131 | 6 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.03 | 44.8 | 56.9 | 13 | 13 | 7 | 58 | 3 | 0 | 0.14 |
V候補の筆頭格にはA2級ながら地元の竹田辰也(山口)を推したい。1月のG2徳山モーターボート大賞で優出2着に入る大活躍。快走を連発してG2以上での初優出を果たしたのが記憶に新しいところだ。竹田は前期に勝率6.07と苦戦して8期ぶりのA2級降格を喫したが、今期に入ってから勝率6.59とリズム急上昇中。昨年12月の下関企業杯でG3初Vを飾るなど勢いに乗っている近況だ。今節もA1勢を蹴散らしてV争いを賑わす可能性十分だろう。徳山3回目の優勝を狙う。
近況リズムでは松村敏も目が離せない。今期9節走って7優出1Vという怒涛の優出ラッシュ中。今期勝率7.75は今節出場メンバーのなかで断トツの数字だ(※2位は藤田靖弘の6.65)。持ち前のスタート力を武器にしたキレ味鋭いセンター戦と、他を寄せ付けない鉄壁のイン戦で白星の山を築いている。徳山は通算4優出1Vと相性上々で、20年にはG1徳山周年で優出6着に入った実績もある。V争いを引っ張りそうな気配十分だ。
徳山で雪辱を期すのは伊藤将吉だ。2月末に徳山戦「周南工場夜景カップ」を走り、予選を2・1・2・1・1着でトップ通過する活躍。4コースまくり、6コース差し、2コース抜きと豪快な走りで3勝をあげる快走を見せた。しかし1号艇で迎えた準優でまさかの転覆。徳山4節連続優出を間近にV争いから脱落する無念の結果となった。あれからわずか17日での当地再登場。リベンジに燃えているであろう伊藤に注目したい。
その他ではG1徳山周年V歴を持つ今村暢孝や、徳山7優出1Vの実績がある赤坂俊輔、1月の若松正月レースで優勝した里岡右貴、徳山3Vの柏野幸二と麻生慎介、速攻力が魅力の桑原悠、今期2Vをマークしている石橋道友らが有力なV候補の一角に。A2勢にも大賀広幸(山口)、藤本佳史(山口)、古賀繁輝(佐賀)、藤田靖弘(静岡)など好メンバーがそろっており、V争いは大混戦が予想される。
(データはすべて2月27日現在。カッコ内は所属支部)