BOAT RACE 徳山
本日開催
05/09
場外発売 鳴門 一般 戸田 一般 江戸川 一般 多摩川 一般
一般 びわこ 一般 蒲郡 一般 丸亀 一般 若松 一般
NEWS

本日5月9日(金)荒天により第11R以降中止打ち切り 優勝戦日は5月12日(月)   【次節開催】日本モーターボート選手会会長賞 :令和7年 5/19(月)~5/24(土)   

レース展望

一般 BTS田布施開設6周年記念KRY山口放送杯争奪戦
2022/12/16(金)~2022/12/21(水)

総展望

4174
赤坂俊輔
(長崎)
4302
西野翔太
(広島)
"田布施初代覇者"の赤坂俊輔が奪還を狙う!
山口県熊毛郡田布施町にボートレースチケットショップ「オラレ田布施」が誕生したのは16年12月10日。そのオープン6周年を祝うのが「BTS田布施開設6周年記念 KRY山口放送杯争奪戦」だ。
6日間シリーズの男女混合戦にA1勢からは中辻崇人(福岡)、赤坂俊輔(長崎)、川上剛(福岡)、武重雄介(山口)、麻生慎介(広島)、西野翔太(広島)、鶴本崇文(大阪)、秦英悟(大阪)、高田ひかる(三重)が参戦。強豪ぞろいで大混戦のシリーズとなりそうだ。
V争いの軸は赤坂俊輔か。前期勝率6.95は今節出場メンバーのなかでトップの数字だ。今年ここまで12優出2Vをマークする安定した活躍ぶり。9月の若松戦でオール2連対Vを飾り、11月の尼崎G3企業杯でも優勝するなど近況リズム上昇ムードだ。徳山は通算7優出1Vと相性上々。しかもその当地唯一の優勝が16年12月の「オラレ田布施開設記念 KRY山口放送杯争奪戦」だった。田布施のオープンを記念する大会で優勝している赤坂が、6年ぶりの同タイトル奪還を狙う。
西野翔太も注目だ。11月の徳山戦「BTS徳山開設13周年記念」で優勝したばかり。5カドから鮮やかなまくり差しを決め、3連単7万円台の大穴を開けて徳山初Vを飾ったのが記憶に新しい。あれから約1カ月での徳山再登場で当地2節連続Vを狙う。
侮れないのは大阪支部の鶴本崇文と秦英悟だ。鶴本は8月の徳山お盆レースで優出6着に入る活躍。10月の徳山一般戦でも準優4着敗退に終わったものの節間5勝の好走を見せていただけに楽しみだ。秦は前期F2が響いて出走回数不足により来期はA2級降格。とはいえ3月のSGボートレースクラシックで優出4着に入り、6月のSGグランドチャンピオンでは予選3位通過を果たすなど実力は折り紙付きだ。秦は来年1月16日からのG2徳山MB大賞にも出場が決まっているだけに、今節で水面攻略に手ごたえをつかんでおきたい。
その他にも地元のエース格を担う武重雄介や、徳山3Vの実績を持つ麻生慎介、この翌節に初出場のクイーンズクライマックスを控える高田ひかる、徳山2Vをマークしている中辻崇人と川上剛の福岡支部勢など目が離せない選手が多数。果たして誰がV争いの主導権を握るのか。

ピックアップレーサー

5265
大廣咲季
(香川)
香川期待の女子ルーキー・大廣咲季!
9月にボートレーサー養成所を卒業した131期生たちが11月から続々とデビュー。25人のルーキーがプロの世界へ船出した。
そのなかに女子レーサーは6人いるが、最も将来を嘱望されているのが香川支部の大廣咲季かもしれない。ボートレーサー養成所ではリーグ全8戦で3優出1Vの活躍を見せ、女子トップの勝率5.86をマーク。教官が「要領がよく手先が器用。攻めのレースができるので期待できる」と評する才能の持ち主だ。
11月22日からの地元丸亀戦でデビューし、2節目が徳山戦になる。香川支部はこれまで数々の女子トップレーサーを輩出してきただけに、大廣がこれからどんな航跡を描いていくのか楽しみだ。
全国過去3節成績
開催期間競走タイトルボートレース場節間成績
過去3節成績はありません

主力選手集計期間 全国成績:2022/05/01~2022/10/31 徳山成績:2019/11/01~2022/10/31

4148 / 枝尾賢 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
7.26 58.3 77.8 48 36 28 144 11 2 0.14
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
7.50 66.7 79.2 7 9 3 24 1 1 0.15

4050 / 田口節子 / A1 / 岡山支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
7.07 50.4 62.2 40 20 14 119 5 1 0.13
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
7.12 56.0 64.0 10 4 2 25 2 1 0.17

4174 / 赤坂俊輔 / A1 / 長崎支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.95 58.1 73.4 33 39 19 124 8 1 0.17
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
5.62 35.7 47.6 10 5 5 42 1 0 0.17

4739 / 中村晃朋 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.94 55.3 69.1 45 39 21 152 9 1 0.14
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.52 50.0 66.7 12 21 11 66 3 0 0.16

3876 / 中辻崇人 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.93 52.7 71.8 34 24 21 110 6 2 0.16
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
7.54 61.1 83.3 22 11 12 54 4 2 0.15

4292 / 麻生慎介 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.83 53.5 73.6 50 27 29 144 4 3 0.13
徳山成績
勝率 2連率 3連率 1着 2着 3着 出走回数 優出 優勝 平均ST
6.12 40.7 59.3 15 9 11 59 2 0 0.16