レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3623
深川真二
(佐賀)

4933
板橋侑我
(静岡)
7日間ロングシリーズに深川真二らが参戦!
ピックアップレーサー

5106
山崎祥
(山口)
山崎祥が徳山初優出を目指す!
山口125期の山崎祥が昨年11月の下関一般戦で魅せた。予選を2・1・5・2・3・2・5着の16位で突破してデビュー初準優出をマーク。すると準優では5コースまくり差しの快走を演じ、3連単12万5590円の超大穴を開けてデビュー初優出を飾った。優勝戦は3号艇で4着に終わったが、強烈なインパクトを残す一節になった。
ちなみにその下関戦は「住信SBIネット銀行賞」。くしくも今節も同じタイトル名だ。相性の良い大会で再び活躍を見せるのか。徳山初優出を目指したい。
全国過去3節成績ちなみにその下関戦は「住信SBIネット銀行賞」。くしくも今節も同じタイトル名だ。相性の良い大会で再び活躍を見せるのか。徳山初優出を目指したい。
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2021/07/01~2021/12/31 徳山成績:2019/01/01~2021/12/31
3623 / 深川真二 / A1 / 佐賀支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.48 | 55.7 | 75.8 | 38 | 31 | 25 | 124 | 5 | 2 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.42 | 50.0 | 66.7 | 3 | 3 | 2 | 12 | 0 | 0 | 0.15 |
4914 / 吉田裕平 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.29 | 60.0 | 79.2 | 40 | 35 | 24 | 125 | 5 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.75 | 47.5 | 72.5 | 7 | 12 | 10 | 40 | 2 | 0 | 0.16 |
3788 / 一宮稔弘 / A2 / 徳島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.62 | 50.8 | 69.7 | 32 | 30 | 23 | 122 | 4 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.46 | 52.2 | 58.7 | 16 | 8 | 3 | 46 | 1 | 0 | 0.12 |
4933 / 板橋侑我 / A1 / 静岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.61 | 49.2 | 65.2 | 40 | 25 | 21 | 132 | 3 | 1 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.00 | 22.2 | 44.4 | 1 | 1 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0.14 |
4776 / 竹田和哉 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.48 | 47.5 | 60.7 | 33 | 25 | 16 | 122 | 5 | 0 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.33 | 42.6 | 59.3 | 12 | 11 | 9 | 54 | 1 | 0 | 0.14 |
4263 / 武重雄介 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.47 | 47.3 | 70.3 | 29 | 14 | 21 | 91 | 1 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.79 | 43.5 | 58.0 | 25 | 32 | 19 | 131 | 1 | 0 | 0.16 |
V争いを引っ張るのは深川真二だろう。前期勝率7.65は今節出場メンバーのなかで断トツの数字だ。昨年の深川は8月のG2尼崎MB大賞で優勝するなど13優出2Vをマークしたが、SG・G1は優出ゼロと記念戦線では苦しむ格好に。年間賞金ランキングは52位に終わった。今年は5年ぶりのグランプリ出場を目指すためにも年始から好スタートを切りたいところだ。徳山は通算9優出2Vと相性上々。自在のコース取りで魅せるのか。
対抗一番手には板橋侑我を挙げたい。昨年11月に地元の浜名湖周年でG1初優出初Vをマーク。25歳で記念タイトルホルダーの仲間入りを果たした。3月のボートレースクラシックでSGデビューを飾ることも決定。今年はますます注目度が高まることになりそうだ。徳山は昨年9月のヤングダービーが当地初出走で、そのときは予選19位の次点という悔しい結果だった。徳山出場2節目となる今節はまず当地初優出を目指したい。
また今節はA1級復帰組が多いのも特徴だ。吉田裕平は前期勝率7.09で2期ぶりにA1級復帰、宮崎奨は前期勝率6.20で3期ぶりにA1級復帰、村越篤は前期勝率6.52で4期ぶりにA1級復帰、武重雄介は前期勝率6.62で6期ぶりにA1級復帰を果たした。黒柳浩孝は前期勝率6.21でA1級初昇格だ。リズム上昇ムードの彼らがV争いを賑わす可能性十分だろう。
その他では徳山2Vの実績がある大神康司や、昨年14優出2Vをマークした竹田和哉らに注目したいところ。A1勢以外では1月の児島正月レースで優勝した小畑実成(岡山)や、徳山2Vの実績を持つ中岡正彦(香川)と眞田英二(徳島)、1月の唐津正月レースで1号艇の深川真二を5コースまくり差しで破って優勝した岡部大輔(佐賀)らが楽しみだ。
(データはすべて1月7日現在。カッコ内は所属支部)