レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3721
守田俊介
(滋賀)

4074
柳沢一
(愛知)
守田・柳沢ら遠征勢を地元A1級3人が迎え撃つ!
ピックアップレーサー

4425
大井清貴
(山口)
大井清貴がA2キープへ正念場!
山口100期の大井清貴は前期勝率5.45をマークしてA2級勝負駆けに成功。07年のデビューから12年半、34歳で待望のA級初昇格を果たした。
しかし今期に入って勝率は現在4.57と苦しい状況。A2級キープへ崖っぷちの状態にある。前期はイン1着率71%と内寄りで強さを見せて勝率アップに成功したが、今期はイン1着率27%と苦戦を強いられている。スロー戦の立て直しが急務だ。
大井はこの3月26日からの「中日スポーツ杯争奪戦」に加え、4月15日からの「山口新聞社杯争奪戦」でも徳山参戦の予定。期末が迫るなか迎える地元2節で勝率をあげ、A2級残留へ望みをつなぎたい。
(データはすべて3月8日現在)
全国過去3節成績しかし今期に入って勝率は現在4.57と苦しい状況。A2級キープへ崖っぷちの状態にある。前期はイン1着率71%と内寄りで強さを見せて勝率アップに成功したが、今期はイン1着率27%と苦戦を強いられている。スロー戦の立て直しが急務だ。
大井はこの3月26日からの「中日スポーツ杯争奪戦」に加え、4月15日からの「山口新聞社杯争奪戦」でも徳山参戦の予定。期末が迫るなか迎える地元2節で勝率をあげ、A2級残留へ望みをつなぎたい。
(データはすべて3月8日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2019/09/01~2020/02/29 徳山成績:2017/03/01~2020/02/29
3721 / 守田俊介 / A1 / 滋賀支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.50 | 58.7 | 71.2 | 42 | 19 | 13 | 104 | 6 | 4 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.49 | 64.1 | 74.4 | 13 | 12 | 4 | 39 | 2 | 1 | 0.14 |
4430 / 永田秀二 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.13 | 54.4 | 73.5 | 42 | 32 | 26 | 136 | 8 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.74 | 42.6 | 80.9 | 8 | 12 | 18 | 47 | 1 | 0 | 0.19 |
4084 / 杉山正樹 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.96 | 47.0 | 67.1 | 48 | 29 | 33 | 164 | 8 | 5 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.70 | 45.0 | 60.0 | 4 | 5 | 3 | 20 | 1 | 0 | 0.17 |
3961 / 谷村一哉 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.87 | 50.3 | 70.5 | 41 | 34 | 30 | 149 | 5 | 1 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.97 | 51.7 | 67.5 | 40 | 22 | 19 | 120 | 6 | 1 | 0.16 |
4074 / 柳沢一 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.85 | 39.2 | 62.3 | 27 | 24 | 30 | 130 | 1 | 0 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.76 | 35.3 | 47.1 | 3 | 3 | 2 | 17 | 0 | 0 | 0.11 |
4856 / 豊田健士郎 / A2 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.77 | 51.6 | 68.0 | 43 | 36 | 25 | 153 | 5 | 3 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.05 | 42.9 | 61.9 | 5 | 4 | 4 | 21 | 0 | 0 | 0.14 |
V争いの軸を担うのは守田俊介と柳沢一のSGタイトルホルダー2人か。守田は徳山3Vと当地好相性。13年の徳山一般戦では9戦8勝の準パーフェクトVを飾ったこともある。持ち前のピンラッシュを今節も見せるのか注目だ。柳沢は徳山5優出の実績があるものの、まだ当地V歴はゼロ。徳山初Vを狙いたいところだ。昨年はSG初優勝やグランプリ初出場など飛躍のシーズンとなった柳沢だが、今年に入ってまだ優出ゼロとややリズムを崩している。復調のきっかけを掴みたい今節だ。
近況の勢いなら永田秀二が群を抜く。2月の関東地区選手権でG1初優出初Vをマーク。今期11走って8優出1Vという快進撃を見せており、今期勝率7.62は今節出場メンバーのなかで断トツの数字だ。徳山では15年に一般戦で優勝した経験もあり水面相性に不安なし。絶好調の永田がSGタイトルホルダー2人をなぎ倒しても不思議ではないだろう。
杉山正樹も見逃せない。1月の徳山周年で優出5着に食い込む活躍を見せたばかりだ。杉山は2月の多摩川周年でも優出3着に入るなど記念戦線で好走を連発中。賞金ランキング21位につけるなど充実ぶりが光っている。
その他にも徳山10優出の実績がある鈴木博や、昨年10月の平和島周年でG1初Vを飾った下出卓矢、徳山前走となる昨年3月の一般戦で優出している岡谷健吾など遠征勢は強力メンバー。A1勢以外にも今期勝率7.00と好調な正木聖賢(広島)や、今期2Vをマークしている豊田健士郎(三重)、名人位を持つ井川正人(長崎)と金子良昭(静岡)など楽しみな顔ぶれが揃っている。
迎え撃つのは谷村一哉、大峯豊、柳生泰二の地元A1級3人だ。徳山8Vの谷村、徳山7Vの大峯、徳山3Vの柳生と好メンバーが集結した。谷村は昨年6月以来、大峯は昨年8月以来、柳生は一昨年7月以来となる徳山Vを目指して登場。3人でV争いを引っ張る展開に持ち込みたい。
(データはすべて3月8日現在。カッコ内は所属支部)